Ryzen 7 5800X3Dを人気ゲームベンチマークで比較
このベンチマークではRyzen 7 5800X3Dと競合する、Ryzen 7 5800X、Core i7-12700K、Core i9-12900Kの4つのCPUのベンチマークを比較します。
試して分かった!「Ryzen 7 5800X3D」が世界最高のゲーム向けプロセッサである理由参照
ベンチマークソフトとテスト機材
ベンチマークソフト
- ファイナルファンタジーXV: WINDOWS EDITION
- Forza Horizon 5
- フォートナイト
テスト機材一覧 |
CPU |
メモリ |
GPU |
SSD |
Ryzen 7 5800X3D |
DDR4-3200 16GB×2 |
GeForce RTX 3090Ti |
システム用=CORSAIR MP600 1TB
アプリ用=CFD CSSD-M2B2TPG3VNF 2TB |
Ryzen 7 5800X |
Core i7-12700K |
Core i9-12900K |
ベンチマーク結果
ファイナルファンタジーXV: WINDOWS EDITIONのフルDHで6.3%の違い
3つゲームのベンチ結果で最も違いが有ったのがファイナルファンタジーXV: WINDOWS EDITIONで他のゲームも差は少ないが同じような結果となった。
フルDH、WQHD、4Kの全てでRyzen 7 5800X3Dがトップとなっている、
4Kでの違いは極僅かだがフルDHではRyzen 7 5800X3Dが差を広げ次いでCore i9-12900K、Ryzen 7 5800XとなりCore i7-12700Kが4番手となった。
1番手Ryzen 7 5800X3Dと2番手Core i9-12900Kの差はフルDHで6.3%、WQHDで5.7%、4Kで3%となっている。
CPUコードネーム
CPU
レビュー |
ファイナルファンタジー15
WINDOWS EDITION
フルHD
WQHD
4K
|
Forza Horizon 5
フルHD
WQHD
4K
|
フォートナイト
フルHD
WQHD
4K
|
参考価格
コスパ |
Vermeer
Ryzen 7 5800X3D
8コア16スレッド
3.4~GHz
|
|
|
|
65300円
|
Vermeer
Ryzen 7 5800X
8コア16スレッド
3.8~GHz
|
|
|
|
44000円
|
Alder Lake-S
Core i7-12700K
12コア20スレッド
3.6~GHz
|
|
|
|
52000円
|
Alder Lake-S
Core i9-12900K
16コア24スレッド
3.2~GHz
|
|
|
|
77000円
|
Ryzen 7 5800X3DとCore i9-12900KS、Core i9-12900Kのベンチマーク比較
Ryzen 7 5800X3DとCore i9-12900KSのベンチマーク比較は今のところXanxoGamingのみ確認できました
少ない情報ですがゲーム用途におけるRyzen 7 5800X3Dの優位性を示すベンチマーク結果となっています。
ベンチマークソフトとテスト機材
ベンチマークソフト
- シャドウオブザトゥームレイダー(DirectX 12 – 720p(HD:1280×720ピクセル))
テスト機材一覧 |
CPU |
メモリ |
GPU |
SSD |
Ryzen 7 5800X3D |
G.skill Flarex32GB 4x8GB DDR4 3200MHz |
GeForce RTX 3080Ti |
Samsung 980 PRO 1TB
Silicon Power A55 2TB |
Core i9-12900KS |
Core i9-12900K |
ベンチマーク結果
シャドウオブザトゥームレイダーでCore i9-12900Kより21.58%、Core i9-12900KSより16.32%上回る!
720p(HD:1280×720ピクセル)と解像度が低い設定では
1番手Ryzen 7 5800X3Dと3番手Core i9-12900Kの差は21.58%
1番手Ryzen 7 5800X3Dと2番手Core i9-12900KSの差は16.32%となっている。
シャドウオブザトゥームレイダー 720p(カスタム設定–低) |
CPU |
平均FPS |
ベンチマーク値増加率 |
Ryzen 7 5800X3D |
231 |
121.58% |
Core i9-12900KS |
200~ |
105.26% |
Core i9-12900K |
190~ |
100%(基準値) |
コメントを残す