画像編集ソフトの定番Photoshopに最適なパソコンの選び方

画像編集ソフトの定番Photoshopに最適なパソコンの選び方を解説します。

Photoshopスピードアップの基本はメモリ容量アップとSSDの使用

Photoshopをストレスなく使用する為に基本となるのはメモリ容量アップとストレージの高速化です。 CPUやGPUも、もちろん処理能力に関係しますが 基本は適切なメモリ容量選定とストレージの高速化から考えましょう、何故なら費用対効果が優れているからです。

メモリの推奨容量は32GB ストレージはSSD化する

  • 余裕を持ったメモリ容量の選定、推奨は32GB(高解像度画像を扱わない趣味レベルであれば16GBも可)
  • ストレージの高速化=ストレージをSSDにしかつPCIe NVMe を選ぶ、CPUが対応しているならPCIe Express 4.0を選ぶ。

異なるメモリ容量とストレージでベンチマーク比較 やはりメモリ容量アップとSSD化で高速化した

下記のベンチマークはMac MiniでPhotoshop CS6を利用したdiglloydベンチマークの結果です。 OSの違いは有りますがWindowsでもほぼ同じ結果になると思われます。 【SSD(PCIe)+メモリ16GB】と【SSD(SATA)+メモリ8GB】では5倍以上の差がつきました。 この環境では32GBのメモリが認識されずテスト出来なかった様ですが32GBのメモリにする事で更にスピードが上がる可能性が高いと言っています。 Photoshop CS6のパフォーマンス - 16GBと8GB、SSDとHDD を参照
ストレージとメモリの構成 diglloydベンチマーク
SSD(PCIe)+メモリ16GB
23.0
100%
SSD(SATA)+メモリ16GB
30.2
76.2%
SSD(PCIe)+メモリ8GB
36.8
62.5%
HDD+メモリ16GB
59.8
38.5%
SSD(SATA)+メモリ8GB
62.0
37.1%
HDD+メモリ8GB
126.0
18.3%

Photoshop仮想記憶ディスクとLightroomカタログ用ストレージもSSDが良い

RAWファイルはSSD上に置く必要はないがPhotoshopファイル、Lightroomカタログ、スクラッチ、ACRキャッシュ等はSSDに保存する必要があるとなると、ある程度容量のあるSSDが必要になります。 RAWファイル等のデータ用ストレージは画像の量により1TBや2TBなどのHDDでも良いですが 最近のSSDは1TBや2TBも低価格となっているので 更なるパフォーマンスアップにはデータ用ストレージもSSD化がおすすめです
デジタルカメラのRAWファイルはSSD上に置く必要はありませんが、大きなPhotoshopファイル、Lightroomカタログ、スクラッチ、ACRキャッシュなどはすべてSSDに保存する必要があります。 Photoshop CS6のパフォーマンス - 16GBと8GB、SSDとHDD を参照

PhotoShopのCPUベンチマーク

Adobe Photoshop: 12th Gen Intel Core vs AMD Ryzen 5000 Seriesを参考にしています

テスト機材

テスト機材一覧
CPU メモリ GPU SSD
Intel Core i9 12900K
Intel Core i7 12700K
Intel Core i5 12600K
AMD Ryzen 9 5950X
AMD Ryzen 9 5900X
AMD Ryzen 7 5800X
AMD Ryzen 5 5600X
Intel Core i9 11900K
Intel Core i7 11700K
Intel Core i5 11600K
DDR4-3200 16GB×4(64GB) GeForce RTX 3080 Samsung SSD 980 PRO 2TB

ベンチマーク結果

スコアが最も良かったのは、総合スコア、一般的な編集、フィルターの全てにおいてIntel Core i9 12900K
続いてIntel Core i7 12700KとなりAMD Ryzen 9 5950Xが三番手となった
Intelの11世代Rocket Lake-Sから12世代Alder Lake-Sへの新化が現れRyzenを抜く事となった。

CPU
総合スコア
一般的な編集
フィルター
参考価格

コスパ
{CPU_Codename}
{CPU_N}
{CPU_Core}コア{CPU_thread}{thread}
{CPU_C}{TB}{CPU_C2}GHz
{Score_1}
{Score_2}
{Score_3}
{Price}円
{COSPA_bar}

CPUベンチマークの結果と結論 CPUはCore i7-12700Kがおすすめ

Intelの11世代Rocket Lake-Sから12世代Alder Lake-Sへの新化が現れRyzenを抜きました
結論としてCPUはCore i7-12700Kがおすすめです、総合的にCore i9-12900KがごくわずかCore i7-12700Kを上回ってますが、価格差4万円弱を考えるとCore i7-12700Kがおすすめです。
また、コスト重視で選ぶならCore i7-12700Kとの差もごくわずかなCore i5-12600Kがおすすめです。

PhotoShopのGPUベンチマーク

Adobe Photoshop - NVIDIA GeForce RTX 3070, 3080 & 3090 Performance を参考にしています。

テスト機材

テスト機材一覧
GPU メモリ CPU SSD
NVIDIA GeForce RTX 3090
NVIDIA GeForce RTX 3080
NVIDIA GeForce RTX 3070
NVIDIA Titan RTX
NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti
NVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER
NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
AMD Radeon RX 5700 XT
AMD Radeon RX Vega 64
Intel UHD 630 (10900K 内蔵)
DDR4-3200 16GB×4(64GB) Intel Core i9 10900K Samsung SSD 970 PRO 1TB

ベンチマーク結果

Intel UHD 630 (10900K 内蔵)以外ほぼ同じ結果となった、Photoshopの場合GPU の優先度は非常に低い。

※CPU内蔵GPUのIntel HD 630は参考なので価格0円でコスパも0としています。

GPU 総合スコア
一般的な編集
フィルター
GPUスコア
参考価格

コスパ
{GPU}
{Link_01}
{G_Score_1}
{G_Score_2}
{G_Score_3}
{G_Score_4}
{Price}円
{COSPA_bar}

GPUベンチマークの結果と結論 GPUはGeForce RTX 3060がおすすめ

Photoshopの場合GPU の優先度は非常に低い為、他の用途や価格を考えるとGeForce RTX 3060がおすすめです。

Photoshopに最適なパソコン構成の結論とまとめ

  • メモリ容量の推奨は32GBで750MB 以上の大画像を編集するときは64GB以上 高解像度画像を扱わない趣味レベルであれば16GBも可
  • ストレージの高速化=ストレージをSSDにしかつPCIe NVMe を選ぶ、CPUが対応しているならPCIe Express 4.0を選ぶ。
  • CPUはCore i7 12700Kがおすすめ!予算を抑えたい場合はCore i5 12600Kがおすすめ
  • ビデオカードの優先度は非常に低いですが他の用途も考慮しGeForce RTX 3060がおすすめ。