動画編集の基礎的な知識

動画編集を知ろう

動画編集で重要な用語

エンコード画像や音声データの圧縮。 実際エンコードする場合エンコードソフトはコーデックを呼び出す。

コーデック画像や音声データを圧縮/復元するプログラム
主なコーデック名特徴代表的な入手先
映像MPEG-4系DivX 5.X映像コーデックでよく利用されている 高い圧縮率を誇りながらも画質の劣化が 比較的少ない。Divx
XviDDivXより高画質で人気が出てきている。NIc
Microsoft MPEG-4 V1/V2/V3マイクロソフトが独自に開発したコーデックMicrosoft
WMV (Windows Media Video) 7/8/9高画質で圧縮できますが、 エンコードに時間がかかるのが難点Microsoft
音声WAV (WAVE)Windows標準の音声形式 無圧縮な為ファイルサイズは大きい。Microsoft
MP3 (MPEG Audio Layer 3)音楽再生用途で広く普及している ファイル形式、中でも「LAME」は高音質 左は「LAME」コーデックの入手先http://mitiok.ma.cx/ ※「ACM」フォルダ内 「LameACM.inf」を 右クリックしメニューから 「インストール」を実行。
WMA (Windows Media Audio)MP3と同等の音質でMP3より高圧縮Microsoft

コンテナエンコードされた画像データと音声データをまとめて1つの動画ファイルにする為の入れ物 コンテナによって、入れられる映像・音声データが違う。
主なコンテナ名特徴
AVIWindows標準の動画用ファイルフォーマット。 AVIファイルで使われる主なコーデックに 映像:DivX XviD,WMV,DV 音声:MP3などがある。
MPEG-2画質はS-VHSのビデオ並み。DVDやディジタル放送などで利用されている。

DVD-VideoDVDに複数の映像、音声、字幕を記録するアプリケーションフォーマット。 一般的にいうDVDプレイヤーとはDVD-Videoが再生できるプレイヤーを指している。
つまり動画とはエンコードされた映像データと音声データが別々にあり、 それをAVI等のコンテナにより1つにしたファイルである。

デジタルビデオカメラの動画を編集

デジタルビデオカメラの動画編集ワンポイント

  • IEEE1394からキャプチャーしたAVIファイル(DVコーデックを使用したaviファイル)はDV Type1又はDV Type2という形式になります。一般的に
    • DV Type1は汎用的なIEEE1394ボードからキャプチャーした場合に多く
    • DV専用ボードでキャプチャーした場合DV Type2となる事が多い
  • 必要に応じキャプチャーしたファイル形式がDV Type1形式ならDV Type2に変換する。 なぜならType2のみをサポートするソフトのほうが多いからだ。可能ならばType2としてキャプチャしたいが、Type1でしかキャプチャー出来ない場合はキャプチャ後にDV Type2として保存し直すか変換ソフトを利用すれば良い。
  • Premiere Proの様なプロ用の専用ソフトは別として 動画編集ソフトで加工し、エンコード専用ソフトでエンコードした方が画質が良い。 DVDプレイヤーで再生したい場合はMPEG-2に、 ファイルサイズを小さくするならMPEG-4系にエンコードする。

デジタルビデオカメラの動画編集の流れ

HDDに圧縮保存する場合
デジタルビデオカメラで撮影した動画データを編集ソフトに取り込む
取り込んだ動画データを加工する
必要に応じDV Type-1をDV Type-2に変更
専用ソフトで任意の形式にエンコードそのまま動画編集ソフトで 任意の形式にエンコード
MPEG-4系MPEG-2MPEG-4系MPEG-2
高圧縮で保存、又は インターネット配信などDVDプレイヤーで 再生したい場合 DVD-Video形式に変換高圧縮で保存、又は インターネット配信などDVDプレイヤーで 再生したい場合 DVD-Video形式に変換

テレビで録画した動画を編集

ダブルチューナー内蔵で2番組同時録画や地上デジWチューナ搭載パソコンなど、 TVチューナーカードを内蔵したパソコンが多くなり、パソコンでテレビ録画をしているユーザーも多いだろう。 しかしTV番組を録画すれば、いくら大容量なHDDでも見る見る消費していく いちいちDVDメディアに焼くのも大変だし、不便なので若干の画質劣化が気になるが やはり管理しやすいHDDに保存したい。そこで、 MPEG4系の形式にエンコード(圧縮)しファイルサイズを大幅に削減する工程を説明する。更にここではDVDプレイヤー再生(DVD-Video )形式に変換する工程も説明する。

テレビで録画した動画編集のワンポイント

エンコードソフト、オーサリングソフトでもカット編集は出来るが、 手早く画質を落とさず編集するならMPEG編集ソフトを使用するのが良い。
オーサリング映像データや画像データ、音声データ、文字データなどを利用して、DVD-Videoなどを作ること

テレビで録画した動画編集の流れ

HDDに圧縮保存する場合(DVD-Video形式に変換)DVDに書き込む場合
録画したMPEG-2形式の動画ファイル
MPEG編集ソフトに 取り込むエンコードソフトに 取り込む
フレーム単位の カット編集 及びファイル結合カット編集や フィルター加工
エンコードソフトに 取り込む
MPEG4系にエンコード(圧縮)
録画したMPEG-2形式の動画ファイル
MPEG編集ソフトに 取り込むオーサリングソフトに 取り込む
フレーム単位の カット編集 及びファイル結合カット編集や装飾効果 やアイテム追加
オーサリングソフトに 取り込む
DVD-Video形式に変換しDVDに焼く