過去のノートパソコン用CPUを仕様・スペックで比較

過去のノートパソコン向けCPUをスペックで比較

開発コードネーム「Haswell Refresh」モバイル向けCoreプロセッサ CPUスペック比較表

製造 プロセスプロセッサ シリーズプロセッサ ナンバコア/スレッドVT-dGPUインテル スマート キャッシュTDP
CPU動作周波数
定格Turbo Boost時
22nmCore i7Core i7-4910MQ4/82.9GHz3.9GHzHD46006MB47W
Core i7-4810MQ4/82.8GHz3.8GHzHD46006MB47W
Core i7-4712MQ4/82.3GHz3.3GHz×HD46006MB37W
Core i7-4710MQ4/82.5GHz3.5GHz×HD46006MB47W
Core i7-4760HQ4/82.1GHz3.3GHzHD52006MB47W
Core i7-4712HQ4/82.3GHz3.3GHzHD46006MB37W
Core-i7-4710HQ4/82.5GHz3.5GHzHD46006MB47W
Core i7-4510U2/42.0GHz3.1GHz×HD44004MB15W
Core i5Core i5-4210M2/42.6GHz3.2GHz×HD46003MB37W
Core i5-4260U2/41.4GHz2.7GHzHD50003MB15W
Core i5-4210U2/41.7GHz2.7GHz×HD44003MB15W
Core i5-4220Y2/41.6GHz2.0GHz×HD42003MB11.5W
Core i3Core i3-4110M2/42.6GHz-×HD46003MB37W
Core i3-4120U2/42.0GHz-HD44003MB15W
Core i3-4030U2/41.9GHz-HD44003MB15W
Core i3-4025U2/41.9GHz-×HD44003MB15W
Core i3-4030Y2/41.6GHz-×HD42003MB11.5W
PentiumPentium 3560M2/22.4GHz-×HD2MB37W
CeleronCeleron 2970M2/22.2GHz-×HD2MB37W

開発コードネーム「Haswell」CPU

「Haswell」Core i3i5/i7-4000シリーズ ラインナップと比較表

製造 プロセスプロセッサ ナンバコア/スレッドCPU動作周波数VT-dGPUインテル スマート キャッシュTDP
定格Turbo Boost時
22nmCore i7-4940MX4/83.1GHz4.0GHzHD46008MB57W
Core i7-4930MX4/83.0GHz3.9GHzHD46008MB57W
Core i7-4900MQ4/82.8GHz3.8GHzHD46008MB47W
Core i7-4800MQ4/82.7GHz3.7GHzHD46006MB47W
Core i7-4702HQ4/82.2GHz3.2GHzHD46006MB37W
Core i7-4702MQ2.2GHz3.2GHz×
Core i7-4700MQ4/82.4GHz3.4GHz×HD46006MB47W
Core-i7-4700HQ
Core i7-4650U2/41.7Ghz3.3GhzHD50004MB15W
Core i7-4610Y2/41.7Ghz2.9GhzHD42004MB11.5W
Core-i7-4600M2/42.9Ghz3.6GhzHD46004MB37W
Core i7-4600U2/42.1Ghz3.3GhzHD44004MB15W
Core i7-4558U2/42.8Ghz3.3Ghzlrls51004MB28W
Core i7-4550U2/41.5Ghz3.0GhzHD50004MB15W
Core i7-4500U2/41.8Ghz3.0Ghz×HD44004MB15W
Core i5-4350U2/41.4Ghz2.9GhzHD50003MB15W
Core i5-4300U2/41.9Ghz2.9GhzHD44003MB15W
Core i5-4300M2/42.6Ghz3.3GhzHD46003MB37W
Core i5-4288U2/42.6Ghz3.1Ghzlrls51003MB28W
Core i5-4258U2/42.4Ghz2.9Ghzlrls51003MB28W
Core i5-4250U2/41.3Ghz2.6GhzHD50003MB15W
Core i5-4200U2/41.6Ghz2.6GhzHD44003MB15W
Core i5-4200M2/42.5Ghz3.1Ghz×HD46003MB37W
Core i5-4210Y2/41.5Ghz1.9Ghz×HD42003MB11.5W
Core i5-4200Y2/41.4Ghz1.9Ghz×HD42003MB11.5W
Core i3-4100M2/42.5Ghz-×HD46003MB37W
Core i3-4000M2/42.4Ghz-×HD46003MB37W
Core i3-4158U2/42.0Ghz-lrls51003MB28W
Core i3-4100U2/41.8Ghz-HD44003MB15W
Core-i3-4010U2/41.7Ghz-HD44003MB15W
Core-i3-4020Y2/41.5Ghz-×HD42003MB11.5W
Core-i3-4010Y2/41.3Ghz-×HD42003MB11.5W
Core-i3-4005U2/41.7Ghz-×HD44003MB15W
Core-i3-3217U2/41.8Ghz-×HD40003MB17W
Core-i3-3110M2/42.4Ghz-×HD40003MB35W

開発コードネーム「Ivy Bridge」CPU

「Ivy Bridge」Core i5/i7-3000シリーズ /Pentium/celeronラインナップと比較表

開発コード名製造 プロセスプロセッサ ナンバコア/スレッドCPU動作周波数GPUインテル スマート キャッシュTDP
定格Turbo Boost時
Ivy Bridge22nmCore i7-3940XM4/83.0GHz3.9GHzHD40008MB55W
Core i7-3920XM2.9GHz3.8GHz8MB55W
Core i7-3840QM2.8GHz3.8GHz8MB45W
Core i7-3820QM2.7GHz3.7GHz8MB45W
Core-i7-3740QM2.7GHz3.7GHz6MB45W
Core i7-3720QM2.6GHz3.6GHz6MB45W
Core-i7-3635QM2.4GHz3.4GHz6MB45W
Core-i7-3632QM2.2GHz3.2GHz35W
Core-i7-3630QM2.4GHz3.4GHz45W
Core i7-3615QM2.3GHz3.3GHz45W
Core i7-3612QM2.1GHz3.1GHz35W
Core i7-3610QM2.3GHz3.3GHz45W
Core-i7-3687U2/42.1Ghz3.3Ghz4MB17W
Core-i7-3667U2.0Ghz3.2Ghz4MB17W
Core i7-3520M2.9Ghz3.6Ghz4MB35W
Core i7-3537U2.0Ghz3.1Ghz4MB17W
Core i7-3517U1.9Ghz3.0Ghz4MB17W
Core i5-3427U1.8Ghz2.8Ghz3MB17W
Core i5-3360M2.8GHz3.5GHz35W
Core i5-3320M2.6GHz3.3GHz35W
Core i5-3339Y1.5GHz2.0GHz13W
Core i5-3337U1.8GHz2.7GHz17W
Core i5-3317U1.7GHz2.6GHz17W
Core i5-3230M2.6GHz3.2GHz35W
Core i5-3210M2.5GHz3.1GHz35W
Core i3-3227U1.9Ghz-3MB17W
Core i3-3217U1.8GHz-3MB17W
Core-i3-3217U1.8Ghz-3MB17W
Core i3-3210M2.5GHz-3MB35W
Core i3-3110M2.4GHz-3MB35W
Ivy Bridge22nmPentium 2020M2/22.4GHz-HD無印2MB35W
Ivy Bridge22nmCeleron 1000M2/21.8GHz-HD無印2MB35W

開発コードネーム「Sandy Bridge」Core i3/5/7-2000Mシリーズ  Pentium-Bシリーズ Celeron-Bシリーズ

コードネーム「Sandy Bridge」Core i3/5/7-2000Mシリーズ、内蔵GPUは更に性能が向上し 旧Clarkdale比でHD 2000が28%増しHD 3000は109%増しと大幅な性能向上が図られモバイルCPUには全てHD 3000が適用された。

「Sandy Bridge」Core i3/5/7-2000Mシリーズラインナップと比較表

製造 プロセスプロセッサ ナンバコア/スレッドCPU動作周波数インテル スマート キャッシュ内蔵GPUTDP
定格Turbo Boost時
通常電圧版32nmCore i7-2960XM4/82.7GHz3.7GHz8MBHD 300055W
Core i7-2920XM2.5GHz3.5GHz
Core i7-2860QM4/82.5GHz3.6GHz8MB45W
Core i7-2820QM2.3GHz3.4GHz
Core i7-2760QM2.4GHz3.5GHz6MB
Core i7-2720QM2.2GHz3.3GHz
Core i7-2635QM2.0GHz2.9GHz
Core i7-2630QM2.0GHz2.9GHz
Core i7-2640M2/42.8GHz3.5GHz4MB35W
Core i7-2620M2.7GHz3.4GHz
Core i5-2540M2.6GHz3.3GHz3MB
Core i5-2520M2.5GHz3.2GHz
Core i5-2450M2.5GHz3.1GHz
Core i5-2430M2.4GHz3.0GHz
Core i5-2410M2.3GHz2.9GHz
Core i3-2370M2.4GHz-
Core i3-2350M2.3GHz
Core i3-2330M2.2GHz
Core i3-2310M2.1GHz
低電圧版Core i7-2649M2.3GHz3.2GHz4MB25W
Core i7-2629M2.1GHz3.0GHz
超低電圧版Core i7-2677M1.8GHz2.9GHz17W
Core i7-2637M1.7GHz2.8GHz
Core i7-2657M1.6GHz2.7GHz
Core i7-2617M1.5GHz1.7GHz
Core i5-2557M1.7GHz2.7GHz3MB
Core i5-2537M1.4GHz2.3GHz
Core i5-2467M1.6GHz2.3GHz
Core i3-2367M1.4GHz-
Core i3-2357M1.3GHz-
通常電圧版Pentium-B9702/22.0GHz-2MBHD200035W
Pentium-B9602.1GHz
Pentium-B9502.2GHz
Pentium-B9402.3GHz
CeleronB8402/21.9GHz-
CeleronB8151.6GHz
CeleronB8001.5GHz

Intel製 旧CPUの特徴

インテル、新モバイルプラットフォーム開発コード名「Arrandale」Core i Mシリーズ

「Arrandale」は、同社初の32ナノメートル(nm)プロセスによる高集積チップ 「Clarksfield」Core i7 Mシリーズとの大きな違いはグラフィックス機能がCPUに内蔵された事です。

開発コード名「Clarksfield」Core i7 Mシリーズ

インテルは2009年9月24日、ノートPC向けのCPUとしてデスクトップ用CPU「Nehalem」ベースの モバイルクアッドコアCPU、開発コード名「Clarksfield」Core i7-920XM、Core i7-820QM、Core i7-720QMの3製品を発表した。 Core i7Mシリーズでは、Hyper Threading Technology(HTテクノロジ)、Turbo Boost Technologyなど、Nehalemで導入された機能をノートPCでも利用できる。メモリコントローラはCPUに統合さたのもNehalemと同じで、DDR3-1333に対応するメモリバスを2チャネルサポート。また、1基のPCI Express x16スロット、もしくは 2基のPCI Express x8スロットの接続も可能だ。
  • 最新高性能クアッドコアCPUの Core i7搭載ノートパソコンはこちら性能を求めるならCore i7搭載ノートがオススメ。

Core i 3/5/7シリーズ性能比較表

開発コードプロセッサ ナンバ動作周波数GHzTurbo Boost 動作時の最大動作周波数コア数インテル スマート キャッシュプロセス (nm)内蔵GPUTDPHT
通常電圧版ClarksfieldCore i7-940XM2.13GHz3.33GHz48MB45nm55W
Core i7-920XM2.0GHz3.20GHz
Core i7-840QM1.86GHz3.2GHz8MB45W
Core i7-820QM1.73GHz3.06GHz
Core i7-740QM1.73GHz2.93GHz6MB45W
Core i7-720QM1.6GHz2.80GHz
ArrandaleCore i7-640M2.8GHz3.46GHz24MB32nm35W
Core i7-620M2.66GHz3.33GHz
Core i5-580M2.66GHz3.33GHz3MB
Core i5-560M2.66GHz3.2GHz
Core i5-540M2.53GHz3.06GHz
Core i5-520M2.40GHz2.93GHz
Core i5-450M2.40GHz2.66GHz
Core i5-430M2.26GHz2.53GHz
Core i3-350M2.26GHzTurbo Boost 非対応
Core i3-330M2.13GHz
低電圧・ 超低電圧版ArrandaleCore i7-640LM2.13GHz2.93GHz4MB25W
Core i7-620LM2.0GHz2.80GHz
Core i7-640UM1.2GHz2.266GHz18W
Core i7-620UM1.06GHz2.13GHz
Core i5-560UM1.33GHz2.13GHz3MB18W
Core i5-540UM1.2GHz2.0GHz
Core i5-520UM1.06GHz1.96GHz

Celeron性能比較表

開発コードプロセッサ ナンバ動作周波数GHzTurbo Boostコア数キャッシュプロセス (nm)TDPHT
PenrynT33002.0GHzなし21 MB L2 Cache45nm35Wなし
T31001.90GHz1 MB L2 Cache
T30001.80GHz1 MB L2 Cache
Penryn9002.20GHz11 MB L2 Cache345nm35W
7431.30GHz10W
ArrandaleP45001.86GHz22 MB Intel Smart Cache32nm35W
ArrandaleU34001.06GHz2 MB Intel Smart Cache32nm18W
PenrynSU23001.20GHz1 MB45nm10W

インテル、モバイルプラットフォーム「Centrino2」

Penrynはすでに既存のプラットフォームでも採用されているが、Centrino2ではFSBが800MHzから1,066MHzに向上。一方で、TDP 25Wの低消費電力モデルをラインナップに追加したり、ディープパワーダウンテクノロジーに対応するなどし、バッテリ駆動時間を引き延ばした。また、最上位にクアッドコアモデルも用意している。
プロセッサ ナンバ動作 周波数 GHzコア数FSBL2プロセス (nm)TDPVT
Core 2 ExtremeQX93002.53GHz41066MHz12MB45nm45W
X91003.06GHz21066MHz6MB44W
Core 2 Duo TT99003.06GHz21066MHz6MB35W
T98002.93GHz
T96002.80GHz
T95502.66GHz
T94002.53GHz
Core 2 Duo PP96002.66GHz21066MHz6MB25W
P95002.53GHz
P88002.66GHz21066MHz3MB
P87002.53GHz
P86002.40GHz
P84002.26GHz
Core 2 Duo SSP96002.53GHz21066MHz6MB45nm25W
SP94002.40GHz
SP93002.26GHz
Core 2 Duo SL 低電圧版SL96002.13GHz21066MHz6MB45nm17W
SL94001.86GHz
SL93001.60GHz
Core 2 Duo SU 超低電圧版SU96001.60GHz2800MHz3MB45nm10W
SU94001.40GHz
SU93001.20GHz

コードネーム「Penryn」45nmプロセスで製造されたCPUが登場

コードネーム「Penryn」(ペンリン)ことCore 2 Duo シリーズはノートPC向けで初めて45nmプロセスを採用したCPUだ。 PenrynコアのCore 2 Duo Tシリーズは、負荷時に消費電力を削減する「Deep Power Down Technology」や、SSE4対応などを盛り込んでいる。また、プロセスが65nmから45nmとなったことでダイサイズの縮小や消費電力の削減を実現するとともに、パフォーマンスを向上させた。
プロセッサ ナンバ動作 周波数 GHzコア数FSBL2プロセス (nm)TDPVTEM 64TNX
Core 2 ExtremeX90002.80GHz2800MHz6MB45nm44W
Core 2 DuoT95002.60GHz2800MHz6MB45nm35W