GeForce GTX 980/970搭載ビデオカード及び搭載PCが発売

2014年9月19日NVIDIAがGeForce GTX 980/970を発表し
各メーカーからGeForce GTX 980/970搭載ビデオカード及び搭載PCが発売された。

GeForce GTX 960も10月中旬には発売される様だ。

新旧GPU性能比較表

GeForce GTX 980GeForce GTX 970GeForce GTX 780 Ti
アーキテクチャMaxwell(GM204)Maxwell(GM204)Kepler(GK110)
製造プロセス28nm28nm28nm
動作クロック(定格)1,126MHz1,050MHz875MHz
動作クロック(ブースト時)1,216MHz1,178MHz928MHz
TDP165W145W250W
CUDAコア数2,048基1,664基2,880基

Maxwell世代のハイエンド「GeForce GTX 980」ベンチマーク速報によると

電力効率に優れたMaxwellアーキテクチャの採用により、1.4倍のCUDAコア性能と、2倍の電力性能比を実現している。
このため、Kepler世代のGPUとは、CUDAコアの数だけで性能の優劣を判断することはできない。

またMaxwell世代のハイエンド「GeForce GTX 980」ベンチマーク速報では
AMDのシングルGPU最上位モデル「Radeon R9 290X」とGTX 980のベンチマーク比較も行われている
多くのベンチマークでGTX 980が上回っており、更に驚くのは消費電力が低いことだ。
詳細は掲載ページをご覧いただきたい。

MaxwellアーキテクチャのGTX 980/970/960は性能アップと共に消費電力低下と、要注目のGPUだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です