第6世代Coreプロセッサ「Skylake」が8月7日に発表

Skylake-S-1

やっとデスクトップ用の新しいCPUが発表されるようです
次世代Coreこと「Skylake」は8月7日と9月上旬の2段階で発表

2014年6月に発売された第4世代のCore i7-4790Kがまだ主流のデスクトップ市場
第5世代「Haswell E」はコンシューマ向けのみだった為、メインストリーム向けがやっと第6世代に入れ替わる様です。

まず最初に第6世代Coreプロセッサのデスクトップ版、開発コードネーム「Skylake-S」が8月7日に発表されるようです

8月7日に発表されるのは、
プロセッサナンバーの末尾に“K” が付くCore i7-6700KとCore i5-6500Kの2製品。

また9月の上旬にはノート、モバイル版の、Skylake-H、Skylake-U、Skylake-Yが発売されます。


Skylake-S、H、U、Y の比較表

コードネーム 形状 TDP 用途
Skylake-S LGA1151 95~35W デスクトップのLGAソケット向け
Skylake-H BGA 95~45W モバイルワークステーションやノートPC向け
Skylake-U BGA 25-15W 薄型ノートPC/2-in-1向け
Skylake-Y BGA 4.5W タブレット/2-in-1向け

デスクトップ版「 Skylake-S」のラインナップ

モデル名 コア/スレッド 動作周波数 キャッシュ メモリ TDP 倍率可変
Core i7-6700K 4/8 4.0~4.2GHz 8MB DDR4-2133
DDR3L-1600
95W
Core i7-6700 4/8 3.4~4.0GHz 8MB DDR4-2133
DDR3L-1600
65W ×
Core i7-6700T 4/8 2.8~3.6GHz 8MB DDR4-2133
DDR3L-1600
3.5W ×
Core i5-6600K 4/4 3.5~3.9GHz 6MB DDR4-2133
DDR3L-1600
95W
Core i5-6600 4/4 3.3~3.9GHz 6MB DDR4-2133
DDR3L-1600
65W ×
Core i5-6500 4/4 3.2~3.6GHz 6MB DDR4-2133
DDR3L-1600
65W ×
Core i5-6400 4/4 2.7~3.3GHz 6MB DDR4-2133
DDR3L-1600
65W ×
Core i5-6600T 4/4 2.7~3.5GHz 6MB DDR4-2133
DDR3L-1600
3.5W ×
Core i5-6500T 4/4 2.5~3.1GHz 6MB DDR4-2133
DDR3L-1600
3.5W ×
Core i5-6400T 4/4 2.2~2.8GHz 6MB DDR4-2133
DDR3L-1600
3.5W ×

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です