以前の記事ダブルグリスバーガーでの熱問題を解消した新しいCPUを発表 に記した 「インテルはこの熱問題を解消した第4世代Coreプロセッサ を2014年半ばに投入すると発表した」 そのCPUが定格4GHz TurboBoost時4.4GHz「Devil’s Canyon」ことCore i7-4790K だった! そこでDevil’s Canyonの次世代ポリマーTIMの実力がわかる記事が有ったので紹介する Devil’s Canyonの殻割りで、次世代ポリマーTIMを実力チェック Core i7-4790Kを殻割りするとこんなになる
中央部分に有るのが次世代ポリマーTIM(一般的にグリスと言われる部分)
記事中では市販の高性能サーマルグリスとCPU温度の比較をしていて
結果は高性能サーマルグリスに匹敵する性能であった Sandy Bridgeに使用されているFluxless solderer(はんだ)に比べれば劣るものの
それなりに熱問題は解消されたと言える。 私が最初に自作したパソコンのCPU Pentium III-1GHz ヒートスプレッダなど無くこんな姿をしていてCPUクーラーをCPUコアに直接接触させていた
コアかけなどもあり慎重に慎重に作業していたのが…懐かしい その後ヒートスプレッダの付いたCPUが登場にCPU装着が楽になったのを覚えている。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
- CPU
Ryzen 5000シリーズの追加モデルが3製品発売
- CPU
動作クロック5GHz最速6コアCPUのCore-i7-8086Kが本日が発売…
- CPU
AMD 4.3GHz駆動のFX-8370Eを発表
- CPU
デスクトップ向けコードネームCoffee Lake-SのCore i7-87…
- CPU
定格4GHz TurboBoost時4.4GHz「Devil's Canyo…
- CPU
Intel最新CPUのRocket Lake-Sの価格が急落!?
- CPU
コードネームpinnacle ridgeのAMD次期CPU「Ryzen 20…
- CPU
第6世代Coreプロセッサ「Skylake」が8月7日に発表
コメントを残す