パソコン構成・価格の更新やベンチマークページの更新やらで、なかなかニュース更新出来ずすいませんでしたm(__)m
もう3月なんですが今年初めての(^^; ニュースはAMDの次世代APU情報です!
コードネームRaven Ridge「Ryzen 5 2400G」「Ryzen 3 2200G」が2月13日に発売となりました
「Ryzen 5 2400G」「Ryzen 3 2200G」はグラフィックを内蔵したデスクトップ向け次世代APUで
Ryzenは気になってたけど本格的にゲームもしないし別途ビデオカードが必要で残念と思ってた人にオススメのAPUです!
下記は他にスペックの近いRyzenも入れた比較表です
「Ryzen 5 2400G」「Ryzen 3 2200G」単体ではコスパが低いですがビデオカードが必要ないので実際はもっとコスパが良いです。
メーカー
用途 発売日 |
製造プロセス
コードネーム コア/スレッド モデルナンバー |
動作周波数
定格 Turbo Boost |
グラフィック
キャッシュ メモリ |
PCIe レーン数 構成 ソケット |
TDP | ベンチマーク値
CINEBENCH R15シングルコア
|
参考価格
コスパ |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AMD
デスクトップ 2017Q1 |
14nm
Summit Ridge 8コア16スレッド Ryzen 7 1700 |
3GHz
3.7GHz |
なし
L3=16MB 2ch |
3.0 24レーン AM4 |
TDP 65W
|
PassMark
CINEBENCH R15シングルコア
|
35000円
コスパ
|
|||||
AMD
デスクトップ 2018Q1 |
14nm
Raven Ridge 4コア8スレッド Ryzen 5 2400G |
3.6GHz
3.9GHz |
Radeon Vega 11 1.25GHz L3=4MB 2ch |
3.0 16レーン4レーンはチップセットと接続 AM4 |
TDP 65W
|
PassMark
CINEBENCH R15シングルコア
|
21000円
コスパ
|
|||||
AMD
デスクトップ 2017Q1 |
14nm
Summit Ridge 6コア12スレッド Ryzen 5 1600X |
3.6GHz
4GHz |
なし
L3=16MB 2ch |
3.0 24レーン AM4 |
TDP 95W
|
PassMark
CINEBENCH R15シングルコア
|
25000円
コスパ
|
|||||
AMD
デスクトップ 2017Q1 |
14nm
Summit Ridge 6コア12スレッド Ryzen 5 1600 |
3.2GHz
3.6GHz |
なし
L3=16MB 2ch |
3.0 24レーン AM4 |
TDP 65W
|
PassMark
CINEBENCH R15シングルコア
|
24000円
コスパ
|
|||||
AMD
デスクトップ 2018Q1 |
14nm
Raven Ridge 4コア4スレッド Ryzen 3 2200G |
3.5GHz
3.7GHz |
Radeon Vega 8 1.1GHz L3=4MB 2ch |
3.0 16レーン4レーンはチップセットと接続 AM4 |
TDP 65W
|
PassMark
CINEBENCH R15シングルコア
|
13500円
コスパ
|
|||||
AMD
デスクトップ 2017Q1 |
14nm
Summit Ridge 4コア4スレッド Ryzen 3 1300X |
3.5GHz
3.7GHz |
なし
L3=8MB 2ch |
3.0 24レーン AM4 |
TDP 65W
|
PassMark
CINEBENCH R15シングルコア
|
15000円
コスパ
|
コメントを残す